「ありがとうございます」という言葉
すぐご近所に 仲良しのおばあちゃんが住んでいます。
腰と脚が悪いようで 歩くのも おぼつかない感じですが
声はすごく若々しくって お元気です。
そして 何より「ありがとうございます」という言葉を
いつも使っています。
牛乳配達のお兄さんにも
新聞配達のおじさんにも
弁当を宅配してくれるお姉さん
宅急便のお兄さん
訪問介護の職員さん
ご自分の娘さんなど
とにかく 誰が訪ねてきても 必ず
「ありがとうございます」
「気を付けてね」
「また来てね」
と 声をかけています。
しかも大きな声で❣
私の部屋からも いつもその声が聞こえてきます。
訪ねてきた人は みんな笑顔で
「は~い!また来ま~す!」
だから 毎日 訪ねてくる人がたくさん!
笑顔と笑いが絶えず聞こえてきて
私も笑顔になって 元気をもらっています。
「ありがとうございます」という言葉が
みんなを とても幸せな心にして
笑顔でつながっていく
そんな日常が とても尊いこと。
何気ない 何でもないように思えることにでも
感謝の心を忘れない。
おばあちゃんのその心が とても尊いのです。
この感謝の心が
水巻中 世界中に広がって
みんなが幸せいっぱいな心になって・・・
そうなるのも 遠い未来ではない
と思います。
読んでくださって
ありがとうございます^^
